交通インフラと旅行(山、温泉)

旧タイトル:静岡空港と常温核融合を応援するBLOG

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

インドのチェンナイで常温核融合の国際学会を開催(2月6日~11日)

正式名称は、「International Conference on Condensed Matter Nuclear Science」(凝縮体の核科学に関する国際学会)。今回で16回めとなる。先にこのBLOGでも報告した、イタリアの2名(物理学者、技術者)による実験成功(1月14日)についても報告…

FDAの札幌直行便復活とアシアナ航空の貨物取り扱い開始

12月の利用実績が悪かった静岡空港であるが、ここに来て明るさが見え始めてきた。静岡発ソウル便は、アシアナ便が1月22~27日の連続6日間満席。大韓航空便も25日・26日の2日間満席。昨年11月の発砲事件で冷え込んだ旅行需要が回復してきたも…

イタリアで初めて常温核融合公開実験に成功(ボローニャの技術者・物理学者)

1月14日のla Repubblicaの記事より。ニッケルと水素を使って、専門家の立会いのもとに常温核融合に成功したのは、技術者Andrea Rossi氏、物理学者Sergio Focardi氏のコンビ。場所は、ボローニャの工業地区にある実験小屋。彼らはエネルギー革命を起こすこと…

静岡空港免税店、マオタイ酒の在庫増が必要!?

昨年、静岡~長沙のチャーター便が運航された際、日本観光でこの便を利用した中国人の方が書いたと思われる記事が見つかった。LINK TO: http://money.rednet.cn/c/2011/01/11/2157243.htmその一部を下記に示す。中国産の商品(タバコ、酒など)が、中国で買…

羽田空港(新)国際ターミナルに関する記事2件

盛況も度を過ぎると問題となるようで。以下、読売WEBより抜粋:「休日には旅客の倍以上の見学客が訪れており、ターミナル内の店舗にはツアー客らの長蛇の列ができている。景気の停滞を忘れてしまいそうな「羽田特需」に関係者はほくほくだが、あまりの人…

世界LCC会議

世界LCC会議というものが近々、シンガポールで開催され、茨城県が職員を派遣して茨城空港をLCC各社にアピールし、新規就航を推進するのだそうだ。茨城県の積極的な取り組みが成果をもたらすことを期待したい。以下、茨城新聞WEB記事を示します。LIN…

武漢空港(中国湖北省)について

武漢天河国際空港は、国際化を急いでいる空港。最近の中国のニュース記事によれば、LINK TO: http://goo.yikuo.com/news/2011-01-04/1007_20111490426100725133733.html施工到启用仅半时间新际航站楼仅用时个月即竣工投入使用也成为华中地区唯独立式际航站楼…

2011年、年頭にあたって。常温核融合

新年、明けましておめでとうございます。久しぶりに常温核融合の話題を。LINK TO: http://grantlawrence.blogspot.com/2010/12/navy-reports-evidence-of-cold-fusion.html上記は2010年12月17日の、あるBLOGの記事ですが、米国海軍の常温核融合研究センター…