交通インフラと旅行(山、温泉)

旧タイトル:静岡空港と常温核融合を応援するBLOG

#物理学

E-Cat発明者、Rossi氏の論文:常温核融合の理論的説明

E-Cat SK and long-range particle interactionsという表題で、今月論文が発表されました。Casimir, Aharonov-Bohm:カシミール効果とアハラノフ・ボーム効果を考慮して、考察されています。 https://www.researchgate.net/publication/330601653_E-Cat_SK_an…

カナダ政府ISEDがGeneral Fusion社の核融合(バーナビー本拠)に5000万$弱の投資を決定

久しぶりにこのBLOGで常温核融合の話題を。 カナダ政府ISED (Innovation Science and Economy Department)がブリティッシュコロンビア州のバーナビー(Burnany)に本拠のあるGeneral Fusion社の核融合技術に5000万ドル弱を投資することを決定した。10月26日の…

日産が協賛。ICCF20(常温核融合関連の国際会議)

ICCF20 仙台 2-7 OCT 2016 には、日産自動車も協賛企業として参加。http://iccf20.net/

Steorn Orboの駆動原理は、カシミール効果(零点エネルギー活用)

http://www.techentice.com/orbo-ophone-a-phone-that-never-needs-to-be-charged/ The technology is expected to be able to harness the zero-point energy field as evidenced by the casimir effect.The zero-point energy field contains enough energ…

常温核融合(LENR)日本の大企業も研究活動本格化

11月25日の NEW ENERGY TIMES の記事 Japan’s Leadership in LENRs Continues http://news.newenergytimes.net/2015/11/24/japans-leadership-in-lenrs-continues/ NEDO、三菱重工、トヨタ、テクノバ などに続き、日産自動車も・・・

サイペム(イタリアのプラント建設最大手)シニアエンジニアがE-CATを検証

日本では、三菱重工業、岩村氏が常温核融合研究で著名だ。イタリアで三菱重工業や日揮に匹敵する会社SAIPEM(サイペム)のシニアエンジニアRuer氏がE-CATを検証するために、米国特許US 9,115,913 B1 (発明者:Andrea Rossi氏)の記載に従って実験を実施した…

4月13~19日にミラノでICCF-19開催。

LENR(常温核融合・低エネルギー核変換)のイベント。1月のオックスフォード大学に続き、4月13~19日にミラノでICCF-19開催。 http://coldfusionnow.org/oxford-to-milan-lenr-cities-gather-new-energy-neighbors/

常温核融合発電、Andrea Rossi氏のE Catの近況

最近、イタリア人発明家Rossi氏のE Catに関する報道が停滞気味。 フランスのサイト、Veille technologique (2014/9/17)が、近況を簡潔にまとめています。 http://www.industrie-techno.com/l-e-cat-un-reacteur-a-fusion-froide-controverse.30355 (以下、G…

日本とイタリアのLENR成果への期待。Proactiveinvestors(英国)の記事

英国の目ざとい投資家は、常温核融合LENRも有望な投資対象としているのか? 日経新聞記事で取り上げられた、三菱重工業のセシウムを他の元素(praseodymiumなど)に核変換する技術(欧州でも特許成立し、権利保護期間が延長)と、トヨタの同様の技術について…