交通インフラと旅行(山、温泉)

旧タイトル:静岡空港と常温核融合を応援するBLOG

日産が協賛。ICCF20(常温核融合関連の国際会議)

ICCF20 仙台 2-7 OCT 2016 には、日産自動車も協賛企業として参加。http://iccf20.net/

アシアナ 静岡・ソウル線がエアソウルに移行 10月から

オール・エコノミー席になる代わりに、週5往復に増便(これまでも、ビジネス席はあるのに使えず、10月からはビジネスクラスだったところがエコノミー席になる) 順調に運航するようであれば、かつてのデイリー運航にまで戻してほしいですね。 機内食は、F…

ラッキーエア 静岡・南京線就航

中国南方航空はうまくいかなかったが、ラッキーエアには頑張ってほしい。以下、Tracyのニュースより。 雲南祥鵬航空(ラッキーエア)は、大阪/関西~南京線および静岡~南京線の開設を、中国航空当局に届け出た。 いずれの路線も7月より週2往復を、ボーイン…

6月4日から丘珠・静岡線(定期便)の運航(FDA)がスタート

阪急交通社のウェブサイトを見ていたら、行き・帰りとも静岡・丘珠線を使う、5日間北海道ツアーの募集もありました。どの程度の平均搭乗率になるのか?興味深いですね。

丘珠空港連絡バス(北都交通)

6月から、FDA静岡・丘珠線の運航がスタートするのは楽しみですね。北都交通のウェブサイト情報によれば、 札幌市中心部>丘珠空港は1日に10便(札幌駅から約25分、地下鉄栄町駅から約5分) 丘珠空港>札幌市中心部は1日に13便運行されています。 FDA…

2015年度 静岡空港利用者数は、69万8652人

前年比27%増ながら、念願の70万人には届かず。しかも好調だった中国からのインバウンドが足元で失速気味。 http://mainichi.jp/articles/20160412/ddl/k22/020/124000c 2016年度は、日本発の丘珠定期便就航(週2往復。FDA)など、国内線もさらに充実させて…

新宿のバスターミナル「バスタ」の運用がスタート

4月4日、新宿駅周辺に分散していた高速バスターミナルを統合してスタート。JRバスからWiller Expressに至るまで、発券カウンター、自動券売機(クレジットカードOK)を共用し、乗り場も一部共用している。できたばかりの施設なので、明るく快適。JR…

種子島チャーター便が過去最高 KTS鹿児島テレビの情報より

http://news.ktstv.net/e62616.html 種子島の宇宙センター見学などがセットされたツアーの人気で、種子島空港に寄港するチャーター便が過去最高になったのだそうだ。以下、KTSウェブサイトから引用。 「種子島空港を利用するチャーター便の数が、今年度過…

Rossi E-Catの耐久評価試験が成功裡に終了

12—50 kW の投入で 1 MWのアウトプットを、少なくとも350日間継続できることが確認できた。 今後、北米、中南米、中国、ロシア、サウジアラビア、UAEに技術移転していくという。 Industrial Heat has acquired the right to produce and sell E-Cat basedtec…

The Irish TimesがSteornの永久機関発売を報道

世界の大手マスコミ(mainstream press) 全社が沈黙を決め込む中、アイルランドのThe Irish Timesが、Steornによる永久機関Ocube, Ophoneの発売を報道した。「カク・ミチオ氏ら大物達から否定コメントを浴びながらよくぞ発売に持ち込んだ」というようなスタ…

もうすぐ2016年 良いお年を!

本日、久しぶりに静岡空港にドライブ。 初めて離陸直後の機体と富士山のツーショットにチャレンジ。初めてでコンパクトカメラでの撮影にしては中々と自画自賛。 来る2016年におきまして、静岡空港の更なるブレイク、皆様・小職ともどものブレイクを祈念いた…

COP21 で「常温核融合」は有望5大技術のひとつとして評価。

Irish Timesにこういう記事が掲載されていますが。なぜ、日本では報道されないの? Cold nuclear fusion The holy grail of technophiles. Cold fusion could produce vast amounts of energy at much lower risk than nuclear fission and produces very li…

Steorn Orboの駆動原理は、カシミール効果(零点エネルギー活用)

http://www.techentice.com/orbo-ophone-a-phone-that-never-needs-to-be-charged/ The technology is expected to be able to harness the zero-point energy field as evidenced by the casimir effect.The zero-point energy field contains enough energ…

常温核融合(LENR)日本の大企業も研究活動本格化

11月25日の NEW ENERGY TIMES の記事 Japan’s Leadership in LENRs Continues http://news.newenergytimes.net/2015/11/24/japans-leadership-in-lenrs-continues/ NEDO、三菱重工、トヨタ、テクノバ などに続き、日産自動車も・・・

2015年11月15日(日)の茨城空港

久しぶりに茨城空港を訪れてびっくりしたことは・・・ 10::30のスカイマーク、神戸・那覇便が出発した後、19:00の神戸便のまでの間、国内線出発0。一時は、静岡空港国内線旅客数を茨城空港が抜いたのだが、スカイマーク社の経営危機により、国内線発着が寂…

サイペム(イタリアのプラント建設最大手)シニアエンジニアがE-CATを検証

日本では、三菱重工業、岩村氏が常温核融合研究で著名だ。イタリアで三菱重工業や日揮に匹敵する会社SAIPEM(サイペム)のシニアエンジニアRuer氏がE-CATを検証するために、米国特許US 9,115,913 B1 (発明者:Andrea Rossi氏)の記載に従って実験を実施した…

チャイナエアライン静岡・台北(桃園)便、週4から週6に増便検討

中国便が夏の活況から、やや陰りがでてきた静岡空港。静岡・中国地方空港路線をまず開設し、需要があることが確認されると、成田、中部、関西に就航と・・・静岡は実験台に使われるのかな? ここで大ニュース。地元の新聞記事だが、「チャイナエアライン静岡…

Steorn社のO-Cube、12月2日に発売

アイルランドの会社、Steorn社は、かねてより、(監視カメラ用バッテリー開発の過程で)永久機関を開発したと主張し、Orboと名付けていた。同社は。このほど、ケータイ充電器O-Cubeを12月2日から1台1200ユーロで発売すると、発表した。この充電器は、エ…

IEEE(米国電気学会)の常温核融合会合 9月23日(マサチューセッツ州テラダイン)

最近、常温核融合関連ニュース更新に精が出ていませんでした。浅学さんのWEBから情報をいただき、関連情報を更新します。 https://meetings.vtools.ieee.org/m/35303 日本の現政権は、反動的で、時計の針を数十年前に引き戻すことばかりやっているが、世…

シルバーウィーク OZ125/126で静岡空港発着ソウルの旅(3)

ソウル到着の夕方~夜は、観光客で賑わうミョンドン(明洞)をブラブラし、韓食(牛肉ではなく、魚料理)の夕食、そしてカフェーでデザートを味わいました。魚料理のレストラン(目立たぬ横丁にあり)には、私の他に韓国人2名、そしてマレーシア人グループ…

シルバーウィーク OZ125/126で静岡空港発着ソウルの旅(2)

インチョン空港とソウル駅との間は、アクセス鉄道A'REXのExpressを利用すると、45分の短さで快適です。 大韓航空、アシアナ航空や一部の韓国LCC(チェジュ航空など)の搭乗券半券を見せると、Expressの料金を割引してもらえます。インチョン空港から出発…

シルバーウィーク OZ125/126で静岡空港発着ソウルの旅(1)

韓国ソウルに2泊・3日の旅をしてきました。韓国に行くのは、6度め。静岡空港発で行くのは3度めです。1回目(2009)は、私の初の韓国行きで、アシアナ航空利用(静岡<>インチョン)でした。その後、KEで静岡<>インチョンの区間を利用しました。その…

初めてのロシア旅行。羽田>インチョン>ウラジオストック(4)

ウラジオストック駅もぜひ訪ねてみたかった場所。中国人(香港人)の団体客の皆さんが大勢いました。

初めてのロシア旅行。羽田>インチョン>ウラジオストック(3)

さて、ウラジオストクで何を見たか?につきましては、色々ありますが、軍港で有名な街なので、ロシアの軍艦を見たこともそのひとつです。今回の旅の主目的ではありません。ちょうど、海上軍事パレードも開催される日にあたっていました。

初めてのロシア旅行。羽田>インチョン>ウラジオストック(2)

ところで利用して初めてわかったのですが、KE720の機材HL8225(写真は羽田で撮影)は、ソウル・インチョン空港到着後、KE981の機材として使われるのです(乗員は交代。日本語得意な乗員に代わって、ロシア語堪能な乗員が勤務)。 これまでインチョン空港をト…

初めてのロシア旅行。羽田>インチョン>ウラジオストック

最近、KEを使ってウラジオストックに旅行。S7の週3便(成田・ウラジオストク)と比べて、デイリーにスケジュールを設定できて便利です。また、インチョンの免税ショップで買い物(往復で2回のチャンス)もできます。 羽田発6:25のKE720を使わない…

寧波本を購入(東京国際ブックフェア)

昨日、東京ビッグサイトで開催された、第22回「東京国際ブックフェア」で見つけて購入。東京大学出版会から刊行されている本です。「東アジア海域に漕ぎ出す」シリーズ(全6巻)のうち、2巻が寧波(ニンポー ねいは)の歴史文化を取り上げた本として構成さ…

6月28日の静岡空港(2)

写真の出来はあまりよくありませんし、この時間には、富士が雲で覆われ始めていますが、定期便としての初日を迎えた中国南方航空 鄭州便の写真を掲載しておきます。垂直尾翼の色は、昔の全日空に似ていますが、胴体の配色は中々いいですね。御覧の通り、放水…

6月28日の静岡空港

本日、6月28日に静岡空港に行こうと以前から決めていました。そしたら、富士山とのツーショットも可能な、いい天気。中国南方航空・鄭州便が本日から定期便となるめでたい日でもありました(放水アーチはありませんでしたが) 本日の中国便は、中国東方航空…

静岡県内宿泊 中国人客 前年同期比4.6倍 (静岡空港)

最近、南京便、温州便の就航、上海便増便も発表され、ますます「中国観光客ゲートウェイ空港」としての役割を拡大しつつある静岡空港。2015年1~3月に、静岡県内宿泊 中国人客は、前年同期比4.6倍 に増加し、全外国人観光客の中でダントツの6割を占めてい…