交通インフラと旅行(山、温泉)

旧タイトル:静岡空港と常温核融合を応援するBLOG

#練習用

祝・富士山の世界遺産(文化遺産)登録決定

三保松原の駐車スペースは狭いので溢れる自動車の対策が急務。清水港線の復活??以下、日本経済新聞WEBニュース記事から引用:http://www.nikkei.com/article/DGXNAS3CC2N01_S3A620C1CC1000/【プノンペン=共同】富士山の登録が決まった直後、カンボジア…

欧州議会で常温核融合を討論(6月3日、ブリュッセル)

浅学さんのブログで紹介されていました。LINK TO: http://amateur-lenr.blogspot.jp/2013/06/eu_9.html出席者は、•Robert Duncan, Director of Research, University of Missouri (USA) •Michael McKubre, SRI International (USA) •Graham Hubler, Director…

Defkalion社情報(動画サイト)

常温核融合発電装置の開発で、今注目のDefkalion社(本社をギリシャからカナダに移転)。下記リンクから、発電検証実験の模様と、2011年開催のコンファレンスの模様を記録した動画にアクセスできます。LINK TO: http://www.ecoinventions.ca/category/eco-fr…

静岡・ソウル(インチョン)線の9月半ばの予約状況

アシアナ航空、大韓航空 2社のウェブサイトで9月半ばの静岡・ソウル(インチョン)線、予約状況を調べてみた。9月半ばとしたのは、この期間は、日韓ともにフレックス夏季休暇を設定できるビジネスマン、レディーが海外旅行を楽しむ期間だと考えたからだ。…

本日の茨城空港

本日、5月26日(日曜日)、茨城空港にドライブ。空港の展望台の入口には、今TBSが放映している自衛隊を舞台としたドラマロケの記念写真が展示されていました。開設されたコンビニや、レストラン、土産物店への客の入り、駐車場の駐車台数からみると、…

ギリシャ、Defkalion社の常温核融合実用化が進展

左側のリンクにある、浅学俊郎さんの「素人が知りたい常温核融合」の5月12日の記事で、ギリシャ、デフカリオン社のCEO、Alex Xanthoulis氏とコミュニケーション&ビジネス開拓ディレクタのSymeon Tsalikoglou氏へのインタビュー記事のことが紹介されていま…

スウェーデンのClimeon社 続報

リンク先に、デモ品の写真と同社のC3技術の説明(スウェーデン語なのでGoogleで翻訳して、概要を調べることができます)がある。90℃の熱源でアミンを媒体とし、10%程度の変換効率を実現するもののようだ。ストックホルム大学と提携して共同開発中。製紙・鉄…

石雲院展望台 初訪問

2月16日にオープンした、富士山静岡空港の石雲院展望台。きょう、遅ればせながら、初訪問しました。ターミナルからとは逆の方向から航空機を眺めるのは、新鮮な構図であり、訪れる価値のある施設だと思います。写真に写っているのは、大韓航空のソウル行き…

材料科学の学術団体MRSの記事に、常温核融合LENRが登場

日本MRSニュース、2012年11月号に、平木阪大名誉教授の筆で、常温核融合LENRが、福島原発から放出された放射性セシウムの無害化に応用されることへの期待が記載されている。三菱重工業、岩村博士のセシウム>Pr核変換の歴史・経緯に関する記載が興味深い。…

台湾嘉義・静岡のチャーター便運航

2012年度、静岡空港の利用者は、2011年度と比較すると増加したが、40万人台にとどまった。3月の足元の利用状況は、中国便を除くと回復傾向を示しており、特にチャーター便(釜山、ニュージーランド)の利用はきわめて好調だった。2013年度の50万人台乗せ…

スウェーデンのClimeon社、新エネルギー技術開発か?

Andrea Rossi氏やNASAも驚かせるような特許を申請したらしい。要チェック。LINK: http://www.climeon.com/

NASAが開発した常温核融合発電は、家庭、自動車、航空機に展開可能

5~30テラヘルツの超高周波でニッケル結晶格子を振動させることによって、水素イオンがニッケル原子から励起されて生まれた電子とともに融合し、遅い中性子が発生する、この遅い中性子から電子を奪うと陽子となり、核反応が継続する。放射性廃棄物は全く発…

2013年2月10日の静岡空港

3連休の中日。見学客の人数も多く、沼津魚がし鮨(最近、支払システムが変わり、後払いで、観光客に便利なようにクレジットOKになった)も、チャイナエアライン機が寄航する夕刻まで、比較的多くの客でにぎわっていた。この日、アシアナ(ソウル<>静岡…

Rossi氏のe-Catが、2013年注目の4大新技術のひとつに

イタリアのウェブサイトで、「Rossi氏のe-Cat(常温核融合発電装置)」「ヒッグス粒子」「ヒトゲノム」「ナノテクノロジー」の4つを挙げている。LINK TO: http://www.webmasterpoint.org/news/fusione-fredda-e-cat-rossi-bosone-di-higgs-nanotecnologie-g…

成田発・エティハド航空、フライドバイ利用、エレバンの旅(2)

写真は、エレバン(ズバルトノッツ)空港に着陸直前のフライドバイFZ715から撮影した、アララト山・小アララト山(現在はトルコ領)の画像です。写るんですで撮影したので解像度は悪いですが、友人からはデジタル画像と比べて空の青さが際立つと言ってもらえ…

成田発・エティハド航空、フライドバイ利用、エレバンの旅(1)

この年末年始、成田<>アブダビ(陸路移動)ドバイ(ドゥバイ)<>エレバン(イェレバン)という行程で、アルメニアを初訪問しました。旅自体はとても印象的で素晴らしい体験でしたが、このBLOGでは航空事情に絞って報告いたします。エティハド便(A33…

常温核融合の最新ニュース2件

常温核融合の2013年に向けての話題を2件。出所はいずれもe-cat world。LINK TO: http://www.e-catworld.com/2012/12/new-wipo-nickel-hydrogen-patent-awarded/ニッケルと水素から成る合金が、ニッケルと水素の核融合を起こすことを記載した米国特許が公開…

2013年の抱負

マヤ暦では、もう新年(新5000年紀?)入りしているそうですが、キリスト教暦では、来週火曜日から新年。2013年の静岡空港利用あるいは他空港利用の旅に関して、抱負を述べてみたい。静岡空港:韓国便は最低1回は使ってみたい。インチョントランジ…

イタリア人発明家、Andrea Rossi氏の近況

Leonardo Corporationを米国人投資家に売却。LENR(低エネルギー核変換=常温核融合)発電装置であるE-Catの実用運転は2013年に。LINK TO: http://www.nextme.it/scienza/energia/4709-fusione-fredda-e-cat-leonardo-corporation-aldo-proia

2012年11月23日の静岡空港

FDAのダイヤ改正(福岡便:2往復>3往復、鹿児島線:デイリー化、札幌線:運休) 以後では、初めて静岡空港を訪れた。ANA(札幌行き、那覇行き)の機材もB737-800に大型化された。MUに比べると、国内線各便の乗客の入りは、まずまずのように見えた。FDA…

JTA沖縄チャーター便ステイ

静岡空港でのステイは稀。2011年12月のDLチャーター便ホノルル行き以来ではないでしょうか?11月2日夕方に沖縄から飛来し、3日朝、沖縄に向けて飛び立ったJTA機材をO-TOTOさんがレポートされているので紹介します。LINK TO: http://blogs.yahoo.co.jp…

常温核融合ドキュメンタリー映画「The Believers」

浅学さんのウェブサイト情報で知ったのだが、LINK TO: http://amateur-lenr.blogspot.jp/2012/10/blog-post_24.html常温核融合研究者を描いたドキュメンタリー映画「The Believers」が、シカゴ映画祭でドキュメンタリー部門の金賞を受賞したそうだ。この映画…

韓国人向けツアー 静岡空港着・発 4泊5日 静岡・東京・横浜の旅

尖閣(魚釣島)問題で、中国人観光客の訪日ツアーは、大ブレーキがかかっているが、竹島(独島)問題は、韓国人観光客の訪日意欲にはさほど影響していないようだ。下記URLは、ある韓国人向けツアー、 静岡空港着・発 4泊5日 静岡・東京・横浜の旅。LINK…

Rossi氏のE-CAT、スイスCERNのコンファレンスで成果発表

この土日(9月8・9日)に開催中だそうだ。近日中にこの日の模様が報道されると思うので楽しみだ。この夏、猛暑が襲ったが日本の大都市においても電力供給が逼迫することはなかった。E-CATが普及すれば原発廃炉決定だろう。国費を投入していかにして…

2012年夏、KE780 KE779を利用した韓国の旅-3

デジョンは、インチョン空港からのリムジンバスで北部のインターチェンジから市街地に初めて入ったが、とても緑の多い都市という印象。日韓共催のワールドカップの開催場所に近い区域という背景もあるだろう。KTXでデジョンからデグ(大邸)まで約1時間…

2012年夏、KE780 KE779を利用した韓国の旅-2

色々な国に行ったことがあるが、ソウル市内の多くの店で日本語で買い物ができること(プヨの博物館の職員も日本語が堪能)、安い料金でバス、鉄道ネットワークを利用できることなど、韓国旅行の魅力は尽きない。デジョンなどの地方都市ではタクシー料金も安…

2012年夏、KE780 KE779を利用した韓国の旅

最近、大韓航空便を利用して、静岡発、韓国の旅をしてきました。行き帰りとも、KEのB737-800はほぼ満席。しかも乗客のうち大半が韓国人でした。昨年の大震災・原発事故の影響は、この路線に関してはほぼ一掃されたようです。大韓航空および傘下の代理店が営…

エズニス航空のB737-700が日本・静岡空港に初飛来

モンゴルのエズニス航空の機材B737-700が日本に初飛来(昨日)。その飛来先が静岡空港だったので、航空写真マニアの間で話題になっている。静岡県がモンゴルのドルノゴビ県と友好協定を締結したことが、静岡を初の飛来地とした最大の背景だと思うが、以下のF…

ミャンマーの旅行社 静岡に初進出

FDAが業績絶好調で、静岡・福岡便、静岡・鹿児島便の増便も検討中とか?また、大井川鐡道の「青いSL」など、明るい面白い話題が多い。本日、筆者が取り上げたいのは、ミャンマーの旅行社 静岡に初進出の話題。海外の企業が日本の進出先として静岡を選んだ…

中国東方航空 静岡・武漢線就航、ジェトロのニュースで大きな扱い

ジェトロのウェブサイトで、中国の経済動向のページ(下記URl)で、7月15日現在、上から4番目のニュース。今後、新ニュースの掲載により下に下がっていくはずだが、とにかく一地方空港の路線ということではなく、日中経済交流拡大の重要なイベントとして、…